2011年12月18日日曜日

東京モーターショー 豊田社長のプレゼン

東京モーターショー2011 豊田章男
ものづくりの現場がドラえもんである

2011年11月30日水曜日

MantisGraphの文字フォント

mantisでのグラフ表示
mantisのグラフ系の処理がjpgraphを別途インストールしないとグラフが表示できなかったが、mantisbt-1.2.8ではMantisGraphとしてPlugin化されているようだ。
このMantisGraphを使ったグラフではそのままでは日本語フォントが設定されていないために日本語が化けてしまう。

Ubuntu12.04でデフォルトで使えるTakaoフォントを使用
日本語のフォントを設定してグラフに日本語を表示できるようにする。

ubuntu12.04ではTakaoフォントの位置が
/usr/share/fonts/truetype/ttf-japanaese-gothic.ttf
→/etc/alternatives/ttf-japanese-gothic.ttf
これらはシンボリックリンクとなっていて
実体は
/usr/share/fonts/truetype/takeo-gothic/TakaoPGothic.ttf
を参照しているがそこにはフォントファイルが存在せず。
/usr/share/fonts/truetype/takeo/TakaoPGothic.ttf
にあるのでシンボリックリンクを修正。
/etc/alternatives$ sudo ln -s /usr/share/fonts/truetype/takao-gothic/TakaoPGothic.ttf ttf-japanese-gothic.ttf

mantisbt-1.2.11/plugins/MantisGraph/MantisGraph.php
config()の'font'識別子に"JAPAN"を追加 識別子なので何でも良い。
      function config() {
                return array(
                        'eczlibrary' => ON,

                        'window_width' => 800,
                        'bar_aspect' => 0.9,
                        'summary_graphs_per_row' => 2,
                        'font' => 'JAPAN',

                        'jpgraph_path' => '',
                        'jpgraph_antialias' => ON,
                );
        }

graph_api.php フォント設定に日本語の設定を追加

上記のフォント識別子('JAPAN')に対するフォント名を指定する。
$f_font_map = array( に'JAPAN' => 'ttf-japanaese-gothic.ttf' を追加


 

2011年9月22日木曜日

オートバックスで車検

車を購入してから10年過ぎましたがずっとディーラでやっていた
車検を今回、お試しでオートバックスでやってみました。



見積もり時点で結構な交換部品あったが、 今までディーラ車検では極力部品交換しなかったので
いい機会なので交換にしました。

トヨタのディーラではその日で車検が済ませて仮車検証が発行されましたが、
オートバックスではそれができないそうで、平日2日は見て欲しいと言われた。
このあたりは注意しないといけない。

結局、台風を理由に2日では終わらず3日目の夕方まで掛かったが
問題は当初できると言っていた日にちを過ぎていたので少なくとも
お客に連絡はすべきでは無いかと。

次回はやはりディーラか。

 

2011年9月21日水曜日

DELL STREAKを縦画面固定で使いたい

DELL STREAKがセンサーによって横になったり、縦になったり結構煩わしい。

強制的に縦画面(Forced Portrait)が使えるアプリを探していたところ良いのが見つかった。
いけてないアプリの場合は回転を無効にしたら横画面固定となってしまいPortrait固定が
できなかった。

このOrientation Controlというのを使うとそれが強制縦画面が使えた。 有料なので残念ですが。ForcePortraitだとOKだが、ここでも通常のPortraitにすると縦にならなかった。



かなり便利である。一度お試しを。

 

2011年9月20日火曜日

VMWare上でPX-S3U2を動かしてみる

PX-S3U2をWindows7 64bitでTVTEST+BonDriverにて使っているがそのPC上のVMPlayerをUpdateして起動するとVMPlayer内でPX-S3U2が認識されるようになった。これは使えるのでは?と試してみた。

 ドライバはWindowsXP 32bit版で認識。
チャンネルスキャンもOK


vmwareで作ると何がいいかというとTVTEST用のvmwareを作っておけば
大元のOSをUpgradeした際とか綺麗にする場合も躊躇無くできるのが良い。
TVTEST系の再インストールってそれほど手間では無いのであまり意味が無いかも・・

映像は写ったが上下逆さま・・・

レンダラをEVRからVMR7に変更すると元に戻った。とりあえずこれで
VMWare+WindowsXP 32bit+ PX-S3U2にて視聴が可能となった。

ただ、あまりメリット少ないかも

DELL STREAK用として使っているバッテリ

DELL STREAKの外部バッテリとして使っているMOBA 3200mAh。
もう数年使っているが、充電できなくなるとかすぐ放電してしまうとか
あると思っていたが以外と故障無く使えている。正直意外。
WILLCOMの2世代分前から使っているが安定している。



DELL STREAK用であればこれでなくても良いかもしれないが。内蔵バッテリも4800mAhと
いうのがあるし、ただ内蔵だと今あるバッテリと並行して使う場合は充電するのに入れ替えるのが面倒か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年9月18日日曜日

DELL STREAK + イオンSIM(SIM最安値)

2013年06月01日 OCN LTE
DELL STREAKでも3Gとして使えた。30MBまでとはいえ
毎日はそれほど使うわけでない用途であれば今のところBEST

3Gだと受信時最大14Mbpsか、384kbpsぐらいか。それでも30MBの制限があるので
これで十分。

----

2012年06月19日 IIJMIO 高速モバイル/Dに変更。

200KBPSということでイオン限定SIMよりもかなり快適。

-----

2011.8月 DELL STREAK+HONEYBEE3 新ウィルコム定額プランS(1450円)+イオン限定SIM(980円)


WILLCOM03を使用している時は新ウィルコム定額プランSを使っていてそれで少しホームページを見るとすぐ上限の2800円になってしまって、ほぼ1450+2800=4250円 が毎月掛かっていた状態。

今回、WILLCOMのDELL STREAKセットを購入して節約を図ってみた。

新ウィルコム定額プランS(1450円)+イオン限定SIM(980円)でパケット使い放題が目的

まずはWILLCOMのDELL STREAKとのセットを購入


普通に販売されているのはDELL STREAK + XPLATEですが、川崎のWILLCOMショップではDELL STREAK + HONEYBEE3の在庫があったので早速購入。それ以外ではどうも在庫は無いようだ(東京近辺)、そもそも扱っていない店があったり。XPLATEだと本当に電話+メールしか扱えないが、HONEYBEE3だと簡易だがホームページも閲覧できるし、カメラ機能も搭載しているので心強い。ただ、月額XPLATEの方は無料だがHONEYBEE3の方は300円/月掛かる。XPLATEもシンプルで捨てがたいので直前まで悩みましたが。

次にイオン限定のb-mobileSIM プランAを購入


イオンの天王町店で扱っているようなので直接お店の携帯売り場で購入した。


購入には以下のものが必要


  • 本人確認書類(免許証など)

  • クレジットカード

  • 利用可能なメールアドレス(WEB用のアカウントに使用)

また、手数料として3150円が別途必要。

扱っている店は限られているので確認してから出かける必要あり。
登録時間は30分ほど。通信速度が100KBPSという一昔前の速度ですが、動画などの閲覧、
androidマーケットでアプリとかをDownloadをしなければ主観ですがあまり問題にならないです。
ただ、時間帯や曜日などによってはかなりイライラする場面もあるにはある。

あとはDELL STREAKをSIMフリー化



  1. DELL STREAKのSoftBankのSIMが付いていたら外しておく。
    本体の無線LAN等でもVersionUPはしないでおく 。

  2. SIMフリー化のサイト
    すでに方法はいろいろ検索できると思いますが
    まずは
    http://www.unlockstreak.com/
    にアクセス。

  3. Unlock用のソフトのダウンロードDownload
    Free Unlock TestをDownloadしてDELL STREAKを
    USBで接続してUnlockできることを確認する。(実際の解除は行われないが)

  4. Unlock用のキーを購入
    http://www.unlockstreak.com/collections/dell-unlock-codes/products/unlock-dell-streakを購入。予めPayPal(日本でもサービス始めている)に入っておく。
    IMEI Numberが要求される(Your IMEI Number (required). Press *#06# to get it:と記載)
    最初これがよくわからなかったが、電話は使えないが電話画面を表示させて"*#06#"を入力すれば
    小さくコードが表示されるので 控えておいてキーを入れてカートに入れる。

  5. DELL STREAKをFastBootモードにする
    ここもよくわからなかったが
    電源OFF→ONする際にカメラボタンをずっと押しておく。白い画面になるまでカメラボタンを押下。
    横にしたときに右上にfastbootが表示されるので押下する。

  6. 2.でダウンロードしたソフトに購入したキーを設定して解除。

これでイオンのSIMをセットしてみてDocomoと認識されれば問題なし。

通話だけであればWILLCOMはかなりお買い得ではないかと思う。

2011年8月28日日曜日

gem install mysqlでのエラー対策(redmine1.2 install)

gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/bin/mysql_config
Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing mysql:
ERROR: Failed to build gem native extension.

/usr/bin/ruby extconf.rb --with-mysql-config=/usr/bin/mysql_config
mkmf.rb can't find header files for ruby at /usr/lib/ruby/ruby.h

Gem files will remain installed in /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/mysql-2.8.1 for inspection.
Results logged to /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/mysql-2.8.1/ext/mysql_api/gem_make.out

のようなエラーが発生したら
% sudo apt-get install ruby-devel

ではなく

% sudo gem install ruby-devel

により解消。このエラーでruby-develが必要ってわからないのだけど。


 

2011年8月17日水曜日

redmineインストール時エラー②

Ubuntu 11.04 (Linux)にて

sudo gem install mysql
をredmineのインストール手順に沿ってinstallしようとすると
下記のようなエラーが出てしまう。
libmysqlclient-devのパッケージがinstallされていないからのようだ。

sudo apt-get install libmysqlclient-dev
にて解消

Building native extensions.  This could take a while...
ERROR:  Error installing mysql:
ERROR: Failed to build gem native extension.

/usr/bin/ruby1.8 extconf.rb
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no
checking for main() in -lm... yes
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no
checking for main() in -lz... yes
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no
checking for main() in -lsocket... no
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no
checking for main() in -lnsl... yes
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no
checking for main() in -lmygcc... no
checking for mysql_query() in -lmysqlclient... no

2011年8月12日金曜日

PX-S3U2

PX-S3U2を使ってみた


秋葉原のFreeTというお店で
  1. 地デジ(2ch)+BS(2ch)のPX-W3PE(PCI-Express)

  2. 上記相当でUSB用のPX-W3U2(USB2)

  3. 地デジ(1ch)+BS(1ch)のみのPX-S3U2
を売っていたので安いということでPX-S3U2を購入した。



このPX-S3U2を使って
Windows8 + WindowsMediaCenter + AMDCPU(AMD Phenom™ II X61055T) + PX-S3U2(PLEX) + GA-890GPA-UD3H(GIGABYTE)という組み合わせで使ってみた。Cardリーダは内蔵されているのでそれが使えるのでCardリーダは不要。


TVTESTにて視聴+録画OK PT2と同様使えることが確認できた。
WindowsMediaCenter用のドライバ(PBDA)を使えば普通にwindows8+WindowsMediaCenterで
視聴することができた。TVTESTなどの配布がされなくなったのでこの
組み合わせが楽かもしれない。

使うドライバについて

PX-S3U2の
PBDA_driver_32(Windows Media Centerを使う場合のドライバ)
PBDA_driver_64(Windows Media Centerを使う場合のドライバ)
をインストール。
Windows8用のWindowsMediaCenterは2012.11月現在、無料で配布されている。

2011年8月2日火曜日

Redmineインストール時のエラー

Redmineのインストールにて、
>Generate a session store secret.
を実行すると

ubuntu:~/redmine-1.2$ sudo rake generate_session_store --trace
rake aborted!
uninitialized constant Rake::DSL
/usr/lib/ruby/1.8/rake.rb:2503:in `const_missing'
/var/lib/gems/1.8/gems/rake-0.9.2/lib/rake/tasklib.rb:8
/usr/lib/ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:31:in `gem_original_require'
/usr/lib/ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:31:in `require'
/var/lib/gems/1.8/gems/rake-0.9.2/lib/rake/testtask.rb:4
/usr/lib/ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:31:in `gem_original_require'
/usr/lib/ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:31:in `require'

のようなエラーが発生してしまう。

どうも
sudo gem install rake -v '0.8.7'
にてインストール
sudo gem uninstall rake
にて新しい0.9.2を削除

Select gem to uninstall:
1. rake-0.8.7
2. rake-0.9.2
3. All versions
> 2
Successfully uninstalled rake-0.9.2

してから
ubuntu:~/redmine-1.2$ sudo rake generate_session_store --trace
を実行すると
** Invoke generate_session_store (first_time)
** Invoke config/initializers/session_store.rb (first_time)
** Execute config/initializers/session_store.rb
** Execute generate_session_store
とエラーも無く動くようだ。最新Rakeだとダメなのか。

 

 

2011年6月26日日曜日

実録・塀の中の中学校・・・償いと学び | 報道特集

松本桐分校を舞台に報道特集で「堀の中の中学校」をやっていた。とても興味深い内容であった。

塀の中の中学校

20年間取材しているジャーナリストの方が言われていたが最初は凶悪犯罪者であることから目が厳しいが桐分校で教育を受けることで
やさしい目になるという話しがあったがそういう意味でも貴重な学校である。ただ税金で運用してよいのかという批判はあるとは思う。
受刑者が詠んでいた相田みつをの「いのちの根」は心に響く

2011年6月18日土曜日

beagleboardサーバー

当サイトはbeagleboard+ubuntu11.04上にapache+wordpressにて運用中。
当初はCeleronDで運用していたがECOワットで見ると80Wぐらいは消費していたので
他を探していたところATOMも検討しましたが(ATOMD525は録画サーバーへ)
以前android動かすために買っていたBeagleBoardを使ってサーバー運用を開始しています。
beagleboardにwordpressだと少し重いようです。Pandaboardぐらいがちょうど良いのかもしれません。
ATOMDualCore(D525)だと消費電力は45Wも消費してしまいます。


beagleboard(当サイトで運用中 720MHz CoretexA8 )
エコワットにより BeagleBoard+LANアダプタ(8W)+HDD(7W)=15W程度

beagleboard-xm(1GHz CoretexA8) 

Pandaboard(Dual-core ARM® Cortex™-A9 MPCore™ ) 

ATOM+HDD(2台)+PT2 だと エコワットにより 45W程度
TDP13Wだが HDD2台14Wぐらい?+PT2+マザーボードが18Wぐらい
HDDでなくSSDなら抑えられるかもしれない。

 

2011年5月4日水曜日

2011年4月13日水曜日

4/10 近くの鴨居駅では桜が見頃

SDIM2322 by gkenji
SDIM2322, a photo by gkenji on Flickr.

まだつぼみが少し残っていて
満開では無いが来週あたりが
ピークかもしれない。

2011年3月21日月曜日

金子みすゞの世界(こだまでしょうか)

金子みすゞ詩の世界みすゞこれくしょん©HeartFactory

東北・関東大震災の後に各企業がCM自粛をしている関係上ACジャパンのCMが多く流れている。
震災前に作られたものなので批判もあるが、結構いいものである。
そのなかで金子みすゞの詩がとても印象に残っている。
「こだまでしょうか。いいえ誰でも」というのはつまり「人がいればこだまでは無いよ」という意味なのか。

2011年3月8日火曜日

USBオーディオモジュール: 組み立てキット 秋月電子通商 電子部品 ネット通販


秋月電子のUSBオーディオが700円で販売中。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02404/
説明書が見づらいが、抵抗を外して結線する作業を行って認識。
他のホームページでも書かれているが音が小さい・・・
http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/02/d_1.html 
のD級アンプ25Wを繋いで聞いている。
アンプはすでに4年ほど使っているが全く問題無くとても気になっている。
このUSBオーディオも耐久性には問題なさそう(1年は持っていてまだ使っている)
ただ、少し熱を持つ傾向にあるようだ。

抵抗を外して結線した写真
秋月電子 USBオーディオ 700円の方

2011年2月20日日曜日

ホルモン 北海道長万部町サン・ミート木村

ホルモン 北海道長万部町サン・ミート木村.
テレビ東京のローカル列車 駅弁の旅に出てきた「サンミート木村」
ホルモンに味を付けてかなりうまいようだ。

サンミート木村

2011年1月24日月曜日

トラ技 D級アンプの製作


2009年7月16日から1年以上経過。かなり調子がいい。
音質も好みである。本当はもう1セット組もうと思ったけど
マルツで部品セットが品切れのようだ。集めてもいいのだけど。
この際他のアンプがいいかも。